Journal

未発表作品集

 

IMG_3636 (1)

展示会には未発表の作品を含んだ作品集も置いてます!

「Abide in Silence」清水由紀子展 Bright Photo Salon
2015年7月24日(金)-2015年8月9日 12:00-20:00(土日~18:00)※月曜休館

http://jcop.jp/wp/gallery/abideinsilence/

http://imaonline.jp/library/exhibitions/abide-in-silence/

日本写真学院 〒104-0043 東京都中央区湊1-8-11 ライジングビル4F
※東京メトロ日比谷線八丁堀駅A2出口徒歩5分・JR線八丁堀駅B4出口徒歩3分
tel:03-3523-0545

日本写真学院にて個展開催中です

 

_R6A8956

_R6A8954

 

_R6A8940

 

_R6A8927

「Abide in Silence」清水由紀子展 Bright Photo Salon
2015年7月24日(金)-2015年8月9日 12:00-20:00(土日~18:00)※月曜休館

日本写真学院 〒104-0043 東京都中央区湊1-8-11 ライジングビル4F
※東京メトロ日比谷線八丁堀駅A2出口徒歩5分・JR線八丁堀駅B4出口徒歩3分
tel:03-3523-0545

「Abide in Silence」Yukiko Shimizu Exhibition Bright Photo Salon
2015.7.24.fri-2015.8.9.sun 12:00-20:00

Japan center of Photography
4F Raising building 1-8-11
Chuo-ku Minato, Tokyo 104-0043

http://jcop.jp/wp/gallery/abideinsilence/

IMA Onlineにて紹介して頂いてます。
http://imaonline.jp/library/exhibitions/abide-in-silence/

 

日本写真学院にて古典技法の講義 

 

class0

class1

class2

class3

 

class4

 

 

 

日本写真学院の講義を本日無事終えました。学んで来た事を一時間半では伝えきれない程でしたが、受講生の熱心な思いに少しでもお応え出来ていたら幸いです。授業は19世紀の古典技法の歴史から始めて、薬品や機材の紹介から実際に作品を観て頂き、具体的なプロセスの解説を盛り込んだものとなりました。学んで来た事を伝え、それが他の人の意欲を沸きたてて、内に潜めた思いを伝える手立てになれば嬉しく思います。
授業終了後には大きな虹が空にかかっていました。
そして、その後はもう直ぐ取り壊されてしまうホテルオークラでの憩いのひと時。
とても素敵な一日を有難うございました。

After the seminar of the alternative processes was a happy rainbow above the sky. It’s been a delightful experience to share what I have learned over the past years. An hour and a half wasn’t enough to share everything, but hopefully it touched someone’s creativity. 
A little relaxing moment at the Hotel Okura Tokyo which will soon be torn down because of renovation gave me an inspiration what it is that we must inherit to the next generation. 
Thank you for a lovely day!

私の個展とセミナーのお知らせです

main_07242

「Abide in Silence」清水由紀子展 Bright Photo Salon

2015年7月24日(金)-2015年8月9日 12:00-20:00(土日~18:00)※月曜休館

http://jcop.jp/wp/gallery/abideinsilence/

清水由紀子セミナー「古典技法の歴史と基礎を学ぶ」

2015年07月18日(土)16:00~17:30

http://www.jcop.jp/course/products/detail.php?product_id=332

日本写真学院

〒104-0043 東京都中央区湊1-8-11 ライジングビル4F

※東京メトロ日比谷線八丁堀駅A2出口徒歩5分・JR線八丁堀駅B4出口徒歩3分

tel:03-3523-0545

「Abide in Silence」Yukiko Shimizu Exhibition Bright Photo Salon

2015.7.24.fri-2015.8.9.sun 12:00-20:00

http://jcop.jp/wp/gallery/abideinsilence/

Yukiko Shimizu seminar「The history and the basic technique of Alternative processes」

http://www.jcop.jp/course/products/detail.php?product_id=332

Japan center of Photography

4F Raising building 1-8-11

Chuo-ku Minato, Tokyo 104-0043

NYC

10636302_10206284475656478_3774223497437000122_n

 

Every time I come here it’s as if I renew myself.
See you again soon NY.

Bjork

11076247_10206261784449212_4458090084426807034_n

Bjork at the historical magnificent Kings theater in Brooklyn. A show that I will never forget.

Frozen lake

10175959_10206243956403522_941315429839311483_n

The lake in central park was still frozen.

New York

10411962_10206277229315324_9104919750464584481_n

1499575_10206277236555505_3521819427621001045_n

While I was walking around the church with my husband in NYC two gorgeous peacocks suddenly appeared and showed us a beautiful dance for a while. We instantly knew that we were going to have a magical stay.

 

 

東日本大震災より4年が経ち、復興への道のりがまだまだ遅れている中で、被災者の方々はどの様な思いで過ごされて来られたのでしょうか。

様々な自然災害による被害者が増える一方、私達は地球の恩恵を受けて生かされている存在として、一体何が出来るのか色々と深く考えさせられます。

震災の犠牲者を追悼し、毎年開催されるチャリティーコンサートに、今年も日本を代表する著名人が大勢集い、共に祈りを捧げました。

震災後、孤児となった子供達を私の両親が支援する中で、夢や希望を語りたい年頃に、大きな苦しみや不安を抱えながら我慢をしなければならない境遇に立ち、前へ進めずにいる子供達に、私自身大人として何を語りかけ支えて行く事が出来るのか、笑顔に触れた時にはこちらが逆に力を頂いたりします。

一日も早い復興と、自然災害により親族を失った被災者の方々の心の安らぎ、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。

Sense of spring

IMG_0223

 

 

Beautiful ume blossom was blooming at my grandmother’s garden.
It’s as if her gentle smile spread the sense of spring.

 

美しい梅の花が祖母のお庭に咲いていました。

まるで、祖母の優しい微笑みが春を連れて来た様でした。

Coyright © Yukiko Shimizu